黒龍神社左義長のご案内
平成30年度の左義長を以下の通り行います。 町内氏子の皆様には、多数のご参加ご奉仕をくださいますようお願い申し上げます。 【左義長建前】 ・2月11日(日・建国記念日)午前8時〜 黒龍神社境内に集合・作業開始(昼軽食・夕食を準備いたします) 【左義長火祭り(どんど焼き)】 ・2月15日(木)午前5時50分神事(お払い)6時に点火 ※しめ縄・お札・お守りなどの搬入日は前日の14日(水)です。 ※人形・年賀状・試験答案・教科書・伝票など、神社に関係のないものは持ち込まないでください。 ※プラスチック・ビニールは分別し、分別ゴミとして収集日にだしてください。 【厄払いについて】 ・2月11日(日)午前10時30分〜 (神社拝殿にて15分前に集合)。神職位坂宮司により、厄払いの儀式を行います。 ・玉ぐし料:一人3000円(集金は当日神社で厄払い神事の前に行います) 男性厄年:数え25歳・42歳(平成6年・昭和52年生まれの方) 女性厄年:数え19歳・33歳(平成12年・昭和61年生まれの方) 上記厄年以外に、前厄(1年後生まれ)、後厄(1年前生まれ)の

