秋祭りが行われます!

立春から数えて二百二十日(にひゃくはつか)にあたる日に秋祭りが執り行われます。今年は閏年なので、9月10日になります。神事(お祓い)は午後4時から行われます。

また、11月15日(午後1時半より神事)に七五三詣りが行われます。
男の子 三才、五才
女の子 三才、七才
*満年齢でも数え年でも構いません。
*町外の方もご参加できます。
初穂料 三千円
立春から数えて二百二十日(にひゃくはつか)にあたる日に秋祭りが執り行われます。今年は閏年なので、9月10日になります。神事(お祓い)は午後4時から行われます。
また、11月15日(午後1時半より神事)に七五三詣りが行われます。
男の子 三才、五才
女の子 三才、七才
*満年齢でも数え年でも構いません。
*町外の方もご参加できます。
初穂料 三千円