秋祭りが行われました!
令和4年度の秋祭りが行われました。立春から数えて二百二十日にあたる日に執り行われます。 16時から宮司による祝詞が唱えられ、滞りなく神事が行われました。


夏の神事と獅子舞の奉納が行われました!
コロナウイルス感染の拡大のため、夏祭りの行事の盆踊り、お神輿、お神楽が無くなってしまいましたが、夏の神事と獅子舞の奉納が行われました。


令和4年度の半夏生の神事が行われました。
毎年恒例の半夏生の神事が行われました。 今年もコロナ禍の中でしたが、多くの氏子などが集まり、滞りなく神事が終わりました。 夏至から数えて11日目から七夕までの5日間を半夏生と言います。この半夏生の時期は、天から毒気が降るとされ、農作業を休むなどの伝承があります。福井県の嶺北...


県外の団体が参拝に来られました!
北海道から関西から集まった団体の方が参拝に来られました。 令和2年9月に団体の代表の方が、こちらにお参りいただき、今回、20名ほどの団体で来ていただきました。 拝殿に上がっていただき、祝詞を上げてもらいました。


新しい標語ができました!
黒龍神社に掲げられている標語が新しくなりました。 グッと来る言葉です。 ちなみに、以前の標語はこれです(笑)。

